ピックアップカリキュラム
基礎看護技術
対象者を全人間的に捉え、生活過程に即した看護実践の技術の習得を目指します。

精神看護実習
人との出会いと関わりを通して、相互関係の重要性を知り、自己の感受性(心で感じ取る)の目覚めと価値基準が広がることで他者を受容した看護が身につくことを目指します。

教科外学習
音楽鑑賞など、通常の授業だけでは得られない体験を通して、柔軟な看護の心を養います。

2年間のカリキュラム
1年次
基礎科目
国語 / 生活科学 / 情報科学
専門基礎科目
人体の仕組みと働き / 栄養 / 薬理 / 疾病の成立ち / 保健医療福祉の仕組み / 看護と法律
専門科目
看護概論 / 基礎看護技術 / 臨床看護概論 / 成人看護 / 老年看護 / 母子看護 / 精神看護
臨地実習 12月~
- 基礎看護 [病院]
2年次
専門科目
成人看護 / 老年看護 / 母子看護 / 精神看護
臨地実習 5月~11月
- 成人看護 [病院]
- 老年看護 [病院および老人保健施設]
- 母子看護 [病院・保育園]
- 精神看護 [病院]
2022年度からカリキュラムが改定されました。